不用品を一気に処分したい。
フリマアプリで売っている暇がない。
でもなるべく高く買い取ってもらいたい。
そんな時は一度「買取王子」に査定してもらいましょう。
無料で自宅まで不用品の集荷に来てもらえて、査定額が気に入らなければ無料で返品してもらえます。
私は返品をお願いしましたが、全体を通して自分でやる作業は不用品を箱に詰めて集荷を待つだけだったので、とても簡単にできました。
ここでは、返品までの一連の流れや、「買取王子」を使うメリット・デメリットを見ていきたいと思います。
サイトはこちらから。
買取王子って?
買取王子は不要品を買い取ってもらえる、ネット宅配買取サービスです。
- 送料無料
- 返品無料
- 振込手数料無料
- 自宅まで集荷に来てくれる
- 1点からでも利用できる
- 不要品を入れる段ボール箱を無料で送ってくれる
- 問い合わせれば、個々の査定額を教えてくれる
- 買取王子専用のポイントが貯まる(買取王子ポイント)
- 本好き応援プロジェクトがある
- 送ってから査定完了まで1週間だった
「本好き応援プロジェクト」とは?
本をたくさん買う人がお得に買い取ってもらえるプロジェクト(コミック・雑誌は対象外)
- 発売から3ヶ月以内の本を定価の30%で買い取ってくれる
- 買取王子ポイント利用で毎月1%ずつ、最大6%買取金額アップ
- 買取額をAmazonギフト券に交換でポイント累計額に応じて最大5%買取金額アップ
- 100冊ごとに1,000円買取金額アップ
段ボール箱も注文すれば届けてくれるので、全部自宅にいながらできます。
とても簡単ですが、イマイチだなと思う部分もあります。
- 買い取ってもらえる物が決まっている(サイトに細かく書いてある)
- よく売られているもの・ちょっとでも発行日が古いものは1円の可能性が高いかも(本好き応援プロジェクトに当てはまるもの以外)
- 送ってから査定完了まで1週間かかった
- 買取キャンセルから返品まで1週間かかった
- 本人確認のため身分証を提出しないと査定額が見られない(アップロードor不要品と一緒にコピーを段ボールに入れて送る)
- 問い合わせしないと個々の査定額が分からない
- 1品ずつの返品はできない
- 返品する場合、査定完了から3日以内にキャンセルの連絡をしないと買取になってしまう
査定完了までの期間が長いか短いかは人ぞれぞれだと思いますが、一応デメリットに入れておきました。
1番面倒だったのは、買い取ってもらえる商品が細かく決まっているので、買取王子のサイトでチェックしながら詰めないといけなかったことです。
定価1,000円以内の雑貨は買取できない等あるので、よく見てから送りましょう。
少し傷があったり壊れていたりしても買い取ってくれるものもあるので、そこは嬉しいですね(ゲーム機やゲームソフト・CDなど)
買取王子登録から返品までの流れ
買取に必要なものは、本人確認のための身分証明書(免許証など)のみ。
大まかな流れは以下の通りです。
- 買取申込フォームで申し込む
- 身分証をアップロードする(コピーを送る場合は省略)
- ダンボールに詰めて、発送
- 査定完了後、買取か返品かを選択
順番に見ていきます。
1. 買取申込フォームで申し込む
買取王子のサイトへいき、「買取申込」や「今すぐ簡単にお申込み」のボタンから買取申込フォームへいきます。
ここで、買い取ってもらいたい商品の種類の選択、不要品を入れるダンボールの注文、個人情報の入力などを行います。

ダンボールにはいくつかサイズがあるので、好きなサイズを選択できます。

2. 身分証をアップロードする
登録が済むとマイページへいけるようになります。
身分証をアップロードする方は今のうちにしてしまいましょう。コピーして不要品と一緒に送る方はやらなくて大丈夫です。
アップロードしてからスタッフさんが確認してくれるまで数日かかることがあります。(私は1日か2日かかった)
これを後回しにすると、査定完了後の返品するかどうかの回答期限に間に合わない可能性が出てくるので早めにやっておきましょう。
3. ダンボールに詰めて発送
今回はダンボールを2箱頼んでみましたが、依頼してから2日で来ました。


4. 査定完了後、買取か返品かを選択
発送して7日後に査定完了の連絡が来ました。
マイページから買取金額を見ることができます。
「承諾する」「否認(返送)する」のボタンが出てくるので、買取するか返送してもらうかの選択します。
個別に金額を知りたい場合、問い合わせると教えてもらえます。
こんな感じ。

71点で2,534円でした。

新しい本とかなかったので妥当かな。
CDがほぼ1円だったのは悲しかったです…。
今回は返送してもらいましたが、否認してから7日後に、CD等の割れ物は緩衝材に包まれて返ってきました。
まとめ
ダンボール依頼無料、集荷の依頼無料、送料無料、返品無料、手数料無料…。
何もかも無料でできる点が素晴らしいと思います。すごすぎる。
大体2〜3週間かかりますが、「不用品を一気に処分したい」「とりあえず査定だけでもお願いしたい」と思っている方にはちょうどいいかと思います。
詳細はこちらから。