サラサラの前髪にしたいのに、汗をかいたときみたいに枝分かれしてしまうことってありませんか?私はそれにずっと悩んでいました。
最近はわざと薄い前髪にすることが流行っていますが、私には似合わないんだよなぁって嘆いていました。あれはうまくできないと不潔に見えるギリギリのラインで難しいですね…。
ですが、私のそんな悩みも簡単に消すことができたので、今回はその方法を見ていきましょう。
パラパラになってしまう原因
まず、パラパラに枝分かれしてしまう原因を挙げてみます。
- 前髪の量が少ない
- 髪の毛が細い
- おでこが脂っぽい
- 汗をかきやすい
前髪の量が少ないとおでこを埋められる面積が少ないのでパラパラに見えてしまいます。髪の毛が細いというのも同じ原理です。あと、髪が細いとスプレーなどで固めてもとれてしまいやすい気がします。
また、おでこが脂っぽかったり汗をかきやすいと、脂や汗を髪が吸収してペタンコになってしまうし、汗には塩分が含まれているので乾いてくるとパラパラになってしまいます。
私はこれらの原因を解決してあげることで前髪のパラパラをなくすことができました。
対処法その1 前髪の量を増やしてもらおう
前髪の量が少ない方は美容院で前髪を増やしてもらいましょう。
私はこれだけで全然違いました。髪が薄い・細いという方には1番効果のある対処法だと思います。前髪の量を増やしてもらったあとは、毎朝ブローするだけでサラサラな前髪ができます。
対処法その2 ベビーパウダーを使う
ベビーパウダーをまずおでこに、それから前髪の裏にもうっすらつけてみてください。
おでこがサラサラになるので、おでこが脂っぽい方・汗をかきやすい方に効果があると思います。
ベビーパウダーはお肌に優しいし、安くてコスパがいいのでオススメです。私は資生堂のものを使っています。
[itemlink post_id=” 1618″]
白い粉ですが、おしろいのように肌が真っ白にはなるのではなく、肌の色を明るく見せてくれます。
ファンデーションを代用品として使うのはやめた方がいいです。ベビーパウダーよりも重いので効果はないと思いますし、前髪につけるのは躊躇われますよね(笑)
対処法その3 伸びたら切る
私の経験上、前髪が目の下まで伸びたらいくら前髪の量を増やしたりベビーパウダーをつけたりしてもパラパラになります。
細い髪の人だけなのかわかりませんが、パラパラになる長さには個人差があると思うので、自分のパラパラにならない髪の長さを研究してみてください。
私の場合はうまくブローできる長さがサラサラでいられる領域なのかなと思います。前髪がある程度短いとブローなしでもサラサラでいられます。
まとめ
すぐに実践できるものもあるので、ぜひ試してみてください。
ベビーパウダーは他にもファンデーションやフェイスパウダーの代わりに使ったりと、色々な使い方があるので「こんなに使い切れない」と思った方は調べてみるといいと思います。驚くような使い方があって面白いです。